エントリー

ロレックス デイトナの新作ダイヤルが8種類登場

毎年恒例のように登場する貴金属をまとった新作デイトナなしには語れない。今年も例に漏れず、その期待に応えるラインナップが発表された。デイトナはロレックスのなかでもバリエーション展開がもっとも盛んなコレクションのひとつであり、世間がステンレス製モデルを求めて騒ぐなかで、個人的にはオイスターフレックス仕様のものを非常に高く評価している。以下に紹介する4本は、まさにその代表格である。まず注目したいのが、新作のイエローゴールドケースにターコイズブルーとブラックのダイヤルを組み合わせたRef.126518LNだ。オイスターフレックスブレスレットとのコンビネーションで仕上げられ、デイトナビーチの現代版、あるいはチューダーのフラミンゴブルーが大人っぽくなったらこうなるとでも言いたくなる1本だ。これはかなり気に入っている。

だが、やはり個人的に最もうれしいのは、そう、メテオライトダイヤルの復活だ。しばらくラインナップから姿を消していたが、ようやく再登場した。ずっと前から、ホワイトゴールド×メテオライトダイヤルのデイトナを所有することを夢見てきた。シルバーダイヤル版の上位互換ともいえるこのモデルは、ホワイトゴールド製のセラクロムベゼルインナーを備え、全体の完成度をさらに高めている。ちなみにイエローゴールドやエバーローズゴールド仕様ももちろん用意されている。

なお、今回の記事ではスペック詳細にはまだ踏み込んでいないが読者にとってはすでにおなじみだろう。すべてのデイトナは72時間パワーリザーブを誇るCal.4131を搭載し、ソリッドケースバック仕様となっている。現行世代のロレックス デイトナに関する詳しい情報やスペックについては、これまでの記事を参考にしてほしい。今後、実機を見ての編集部のお気に入りセレクションも順次公開していく予定だ。

我々の考え
これらの新作はまもなく実機でお目にかかることになるだろうから、詳しい所感はそのときに取っておくことにする。個人的に“サプライズ的復活”あるいは“変化球”だと感じたのは、イエローゴールド仕様の“マイヤー”デイトナだ。今回はグリーンダイヤルにイエローのサブダイヤルを組み合わせたデザインとなっている。私の地元、グリーンベイのフットボールチーム(とその素晴らしい成績)を思わせる“Go Pack Go”カラーに見えてしまうのは、きっと私だけではないはずだ。実物を見て、従来版よりいいかどうか判断したい。一方、ブルーダイヤルを備えたホワイトゴールドのデイトナはどこまでもクラシックで、誰にとっても取り入れやすい1本として今後も揺るがない存在だ。そして、チョコレートブラウンにブラックのサブダイヤルを組み合わせたモデルも登場する。これは驚くべき復活か? あるいは大胆な新提案か? まあそういうわけではないのだが、まさに多くの人が心のどこかで「これが欲しかったんだ」と感じるちょうどいい進化となっている。

基本情報
ブランド: ロレックス(Rolex)
モデル名: デイトナ(Daytona)
型番: 貴金属ケースと多彩なダイヤルバリエーションによる複数型の展開

価格 & 発売時期
価格: 549万1200〜762万3000円(税込)

新ムーブメントとプロポーションで進化した、

パネライは、コレクターの多くが現代の中核コレクションと見なすルミノール マリーナを、控えめながらも意義深く刷新した。ムーブメントの厚み、品質、仕上げ、防水性能を向上させつつ、全体の厚みを12%削減させた。これらの改良にもかかわらず、パネライは長年にわたりコレクターを魅了してブランドの個性を形づくってきた、独自の美学的DNAを賢明にも維持している。

パネライコピー ルミノール マリーナ ステンレススティール製 Ref.PAM03314。
新コレクションは、ストラップ仕様のSS(ブルー、ブラック、ホワイトのサンバーストダイヤル)と、SSブレスレット(ブルーダイヤルのみ)、あるいはグリーンのサンバーストダイヤルにグレーストラップを組み合わせたルミノール マリーナ チタニオとして展開される。いずれのモデルも、サンドイッチダイヤル構造にスーパールミノバX2を採用している。新しいSSケースには、パネライ独自のAISI 316LVM - 1.4441 SSが用いられており、従来比で15%の軽量化を実現。さらに真空アーク再溶解(VAR)によって素材の純度と耐食性が高められている。またチタンケースモデルにはグレード5を採用し、従来のSSモデルと比較して44%の軽量化を実現した。

 すべてのモデルは、現在44mm×13.7mmで統一され、シースルーバックを備えつつも500mの防水性能を維持している。ストラップ仕様でもブレスレット仕様でも、すべてのモデルにPAM Click Release System™(クイックチェンジシステム)が採用され、ブレスレットには新たに4mm幅のクイックマイクロアジャスト機構が組み込まれている。

 搭載されるムーブメントも大きく進化している。P.980は2020年にひっそり(そして劇的に)廃止されていたストップセコンド機能を復活させた。シースルーバック越しには、同時に失われていた仕上げの一部、特にサテン仕上げが戻っていることもしっかりと確認できる。パワーリザーブは、パネライに求められる約72時間をしっかりと確保した。

 価格は、ストラップ仕様のSSモデルの132万円から、ブレスレット仕様またはチタンケースモデルの147万4000円(ともに税込)までとなる。いずれのモデルも限定生産ではない。

我々の考え
今回の新作には語るべき点が多い。Watches & Wondersの情報の波に揉まれていると、こうした中核モデルの発表はときに見過ごされがちだ。しかし、プレスリリースを読み込んで記事用にスペックをまとめていくうちに、思わず眉が上がり、“チェック、チェック、チェック…おお、これは本当によさそうだ”と感じるのだ。

 先代モデルに搭載されていたP.9010ムーブメントの仕様縮小/ダウングレードについては、どんな理由があったにせよ、客観的に見てパネライの対応は失敗だったと言わざるを得ない。もし2020年当時のその出来事を知らないなら、改めて詳しく書くつもりだ。今回の新作はそうした経緯を踏まえた上で、失われた信頼を取り戻すための試みと見るのが自然だろう。価格は過去とほぼ同水準に設定されているが、残念ながらセカンダリーマーケットの状況からすれば、やや高く映るのも事実。もっとも、これ以上の所感については近々公開予定のハンズオンまで取っておこう。
 今後数日にわたってお届けするWatches & Wondersの続報にもぜひご期待いただきたい。ショーの新作情報は、すべてこちらで随時ご覧いただける。





基本情報
ブランド: パネライ(Panerai)
モデル名: ルミノール マリーナ(Luminor Marina)/ルミノール マリーナ チタニオ(Luminor Marina Titanio)
型番: PAM03312(マリーナブラックダイヤル)/PAM03313(マリーナブルーダイヤル)/PAM03314(マリーナホワイトダイヤル)/PAM03323(マリーナブルーダイヤル、ブレスレット仕様)/PAM03325(ルミノール マリーナ チタニオ)

直径: 44mm
厚さ: 13.7mm
ケース素材: AISI 316LVM - 1.4441ステンレススティールまたはグレード5チタン
文字盤: ルミノール マリーナはブラック、ホワイト、ブルーのサンバースト仕上げ/ルミノール マリーナ チタニオはグリーンのサンバースト仕上げ
インデックス: サンドイッチ構造による夜光入り
夜光: あり、スーパールミノバ X2
防水性能: 500m
ストラップ/ブレスレット: SSモデルはアリゲーターストラップ、ストラップとバックルにPAM Click Release System™搭載。SSブレスレットはポリッシュ&サテン仕上げのAISI 316LVM - 1.4441 SS製。PAM Click Release System™・マイクロアジャスト機構を装備。チタニオモデルはグレーカーフストラップ(エクリュステッチ)、グレード5チタン製サテン仕上げトラペゾイドバックル。ストラップとバックルにPAM Click Release System™搭載


ムーブメント情報
キャリバー: P.980
機能: 時・分表示、スモールセコンド、日付表示
直径: 28.2mm
厚さ: 4.2mm
パワーリザーブ: 約72時間
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万8800振動/時
石数: 23
クロノメーター: なし
追加情報: ストップセコンド機構搭載、インカブロック®耐震機構

価格 & 発売時期
価格: ルミノール マリーナのアリゲーターストラップは132万円/ルミノール マリーナのSSブレスレットおよびルミノール マリーナ チタニオは147万4000円(ともに税込)
発売時期: すぐに
限定: なし

トーン(to/one)の2025年秋冬コスメが新登場。

“輝きを秘めた”ベーシックカラーのアイパレ
トーン ペタル フロート アイパレット 新3色 各4,180円<新色>
2024年4月にデビューした、4色アイシャドウパレット「トーン ペタル フロート アイパレット」に、“輝きを秘めた”ベーシックカラーの新色が仲間入りする。ヌードカラーやベージュといった使いやすいカラーと、多彩なきらめきを放つパールをセット。単色使いでもレイヤードしても、洗練されたまなざしへと導いてくれる。カラーはピンク、ローズ、ベージュニュアンスの全3色。

カラー展開
左から)トーン ペタル フロート アイパレット 06,07,08 各4,180円<新色>
06 Pink Quartz:ビジューのようにカラフルなパールがチャームとなる、ときめきのカラー
07 Timeless Rose:エレガントなローズ&ベージュカラーのバリエーションで、リリカルな表情に
08 Classy Beige:さまざまなニュアンスのベージュに、意外性のあるカラーパールを重ねて

ガラスパールたっぷりのリップグロス
トーン ペタル ブルーミング グロス 新4色 各2,750円<新色>
「トーン ペタル ブルーミング グロス」は、ひと塗りで自然なボリューム感を与えるツヤリップグロス。2025年秋冬の新色として、ガラスパールをたっぷり散りばめた4色を用意する。ベースに、ベージュ、ピンクなどのベーシックカラーを用いているため、普段メイクにぴったり。

カラー展開
左から)トーン ペタル ブルーミング グロス 05.06,07,08 各2,750円<新色>
05 Rich Berry:レッドパールを散りばめたジューシーなベリーカラー
06 Polished Bloom:色とりどりの才能が開花するようなピュアピンク
07 Soft Mauve:レッドパールがドラマティックに輝くニュアンスモーヴ
08 Marron Glaze:ファンタジックにきらめくシックなマロンベージュ

2色セットのアイブロウパウダーに新色
トーン ペタル フロート ニュアンス アイブロウ 新2色 各2,750円<新色>
眉にはアイブロウパウダー「トーン ペタル フロート ニュアンス アイブロウ」の新色をオン。ダーク、ソフトの2色が一つになっており、思い通りのアイブロウにチェンジできる。ハンサム風に仕上げたい時はダークカラー、抜け感を演出したい時はソフトカラーをメインに重ねるのがおすすめだ。

カラー展開
左から)トーン ペタル フロート ニュアンス アイブロウ 03,04 各2,750円<新色>
03 Mocha Rose:やわらかな気品をまとえるヌーディピンク×モカベージュ
04 Latte Taupe:エフォートレスな洗練をまとえるトープニュアンスのベージュ×ブラウン

【詳細】
トーン2025年秋冬コスメ
発売日:2025年8月1日(金)
取扱店舗:コスメキッチン(Cosme Kitchen)、ビープル(Biople)、アットコスメ 東京、アットコスメストア 金沢フォーラス店、アットコスメストア ツタヤ札幌美しが丘店、アットコスメストア ツタヤ熊本三年坂店
※オンライン:トーン、コスメキッチン、ビープル、ウサギオンライン、ゾゾコスメ、楽天ファッション、トーン楽天市場、マッシュストア、アットコスメショッピング(すべて8月1日(金)10:00~発売。)
価格:
・トーン ペタル フロート アイパレット 新3色 各4,180円<新色>
・トーン ペタル フロート ニュアンス アイブロウ 新2色 各2,750円<新色>
・トーン ペタル ブルーミング グロス 新4色 各2,750円<新色>

【問い合わせ先】
トーン
TEL:03-5774-5565

ジョウンド(JJJJound)とのコラボレーションによるユニセックススニーカー「モストロ ジョウンド(MOSTRO JJJJound)」が登場。

スポーティーな「モストロ」をヌバックレザーで
「モストロ ジョウンド」28,600円
ベースとなった「モストロ」は、1999年に初登場したプーマを代表する1足。短距離走用スパイクとサーフィンシューズという、2つのスポーツシューズから着想を得たユニークなシルエットが特徴だ。

「モストロ ジョウンド」28,600円
そんな「モストロ」がジョウンドによって洗練された見た目に。落ち着いたトーンのブラウン、ネイビーブルーのプレミアムヌバックのアッパーに、ブラックのスパイクソールを組み合わせた。サイドに施されるプーマのフォームストリップは、ステッチのみで表現されている。

「モストロ ジョウンド」28,600円
シューレース仕様にアレンジ
また、オリジナルモデルがストラップ仕様であるのに対し、シューレース仕様を採用。まるで革靴のようなムードさえ感じられる、ミニマルな見た目に仕上げた。

【詳細】
「モストロ ジョウンド」28,600円
発売日:2025年7月12日(土)
販売店舗:一部取扱店舗
※発売日や販売店舗は変更となる可能性あり。

ボッテガ・ヴェネタ 新作フィッシャーマンサンダル「ダディ サンダル」が2025年7月より登場。

ボッテガ・ヴェネタ 新作フィッシャーマンサンダル「ダディ サンダル」が2025年7月より登場。

“イントレチャート風”編み込みレザーのメンズサンダル
「ダディフィッシャーマンサンダル」198,000円
ボッテガ・ヴェネタの「ダディ」は、クラシックなローファーをベースに、レザーの編み込み“イントレチャート”を施したシリーズ。ローファーのほかにも、スクエアトゥのレースアップシューズやアンクルブーツなど、洗練された大人の男性にぴったりのラインナップを揃えている。

そんな「ダディ」シリーズに、カジュアルシーンに最適なフィッシャーマンサンダルが仲間入り。イントレチャートを彷彿とさせるレザーのストラップを編み込んだオープンなアッパーに、シルバー仕上げのメタルバックルをあしらい、すっきりとミニマルなデザインに仕上げた。

つま先部分のシルエットは、「ダディ」シリーズのアイコンである、斜めにカットされたスクエアトゥを採用。ほんのり丸みを帯びたエッジが、やわらかな印象をもたらしている。カラーはベーシックなブラックの1色展開だ。

【詳細】
「ダディフィッシャーマンサンダル」198,000円
発売時期:2025年7月
発売店舗:ボッテガ・ヴェネタ店舗
サイズ:39.40.41.42.43.44.45
素材:カーフスキン

【問い合わせ先】
ボッテガ・ヴェネタ ジャパン
TEL:0120-60-1966

海外ハイブランドや人気国内ブランドが展開する2025年夏の新作レディースシューズを特集。

夏コーデをおしゃれに彩る2025年夏のおすすめレディースシューズ
人気ブランドのスニーカー
人気ハイブランドのスニーカー
人気ブランドのサンダル
人気ブランドのパンプス&ミュール
人気ブランドの革靴&ローファー
人気ブランドのスニーカー
【ニューバランス】USA製「990」シリーズ新作スニーカー
「U992」42,900円
※ドロップ1、4月18日(金) 発売予定
ニューバランス(New Balance)のスニーカーの中でもデザイン性と高い機能性を両立させている「メイド イン USA(MADE in USA)」コレクション。新作の「992」「997」は、上品なニュアンスカラーが魅力だ。

■ニューバランス 2025年夏の新作レディース靴
発売時期: 2025年3月27日(木)以降順次

>>詳細はこちら

【東京デザインスタジオ ニューバランス】スリッポン型シューズ「MT10Tv1」
東京デザインスタジオ ニューバランス「MT10Tv1」24,200円
東京デザインスタジオ ニューバランス(TOKYO DESIGN STUDIO New Balance)の新作「MT10Tv1」は、素足のような履き心地とトレイルにも対応する保護性を両立させた「MT10」をアップデートしたスニーカー。シンプルなヌバックアッパーには、トグル付きの靴紐を備えた。

■東京デザインスタジオ ニューバランス 2025年夏の新作レディース靴
発売日:2025年6月5日(木)

>>詳細はこちら

【アシックス×ジョウンド】「ゲルカヤノ 14」スニーカー
「ゲルカヤノ 14」25,300円
アシックス(ASICS)とジョウンド(JJJJound)のコラボレーションは、「ゲルカヤノ 14」をベースにミニマルで洗練された印象へ。カラーはホワイトメッシュとメタリックシルバーのレイヤーパーツをベースとしながら、ネイビーとブルーをアクセントカラーにした2種類が登場する。

■アシックス×ジョウンド 2025年夏の新作レディース靴
発売日:2025年6月20日(金)

>>詳細はこちら

【アシックス スポーツスタイル】パステルカラーのゲルニンバス 10.1
「アシックス スポーツスタイル ゲルニンバス 10.1 アトモス ヴァンディ・ザ・ピンク」
25,300円
アシックス スポーツスタイル(ASICS SportsStyle)とアトモス(atmos)、ヴァンディ・ザ・ピンク(VANDYTHEPINK)のコラボレーションによる限定ユニセックススニーカーが登場。「ゲルニンバス 10.1(GEL-NIMBUS 10.1)」をスイーツから着想を得たパステルカラーとメタリックシルバーで仕上げた。

■アシックス スポーツスタイル 2025年夏の新作レディース靴
発売日:2025年5月30日(金)

>>詳細はこちら

【A.P.C.×アシックス】シルバーラインの「ゲルカヤノ」スニーカー
「ゲルカヤノ 14×A.P.C.」 35,200円
A.P.C.(アー・ペー・セー)とアシックス(ASICS)がコラボレーション。ランニングシューズ「ゲルカヤノ 14」を白またはネイビーのメッシュのアッパーにシルバーのラインとゲルでアクセントを加えている。

■A.P.C.×アシックス 2025年夏の新作レディース靴
発売日:2025年4月5日(土)

>>詳細はこちら

【ナイキ スポーツウェア】エア マックス ワッフル
「エア マックス ワッフル」18,700円
ナイキ スポーツウェア(NIKE SPORTSWEAR)の「エア マックス ワッフル」は、ナイキを象徴する2つのスニーカー「ワッフルトレーナー」と「エア マックス プラス」のデザインを融合させた新スニーカー。軽量のアッパーとワッフルアウトソールを採用し、「チューンド エア(Tuned Air)」を取り入れた。

■ナイキ スポーツウェア 2025年夏の新作レディース靴
発売日:2025年6月19日(木)

>>詳細はこちら

【プーマ】薄底スニーカーの「エイチストリート」
「エイチストリート OG」12,100円
プーマ(PUMA)の新作「エイチストリート OG」は、1990年代後半に誕生したランニングスパイク「ハランビー(Harambee)」から着想を得て生まれた薄底スニーカー。メッシュとシルバー装飾の近未来的なアッパーに、快適な履き心地の薄底ソールをあわせた。

■プーマ 2025年夏の新作レディース靴
発売日:2025年6月28日(土)

>>詳細はこちら

【ジュンヤ ワタナベ×ニューバランス】“素足の履き心地”黒スニーカー
ジュンヤ ワタナベ ×ニューバランス UX200
40,700円
※4月11日(金)発売
ジュンヤ ワタナベ(JUNYA WATANABE)とニューバランス(New Balance)のコラボレーションによるスニーカーは、“裸足に近い”シンプルなモデル「ミニマス UX200(Minimus UX200)」がベース。アシンメトリーにシューレースを配したオールブラックの1足だ。

■ジュンヤ ワタナベ×ニューバランス 2025年夏の新作レディース靴
発売日:2025年4月11日(金)

>>詳細はこちら

【コンバース】日本製のスエード「オールスター」
「スエード オールスター J OX」25,300円
コンバース(CONVERSE)の「スエード オールスター J OX」は、日本製スニーカー「メイドインジャパン(MADE IN JAPAN)」をクラシックレッドの国産スエードアッパーで仕上げた。生成りのシューレースをあわせてほんのりレトロな雰囲気に。

■コンバース 2025年夏の新作レディース靴
発売日: 2025年5月23日(金)

>>詳細はこちら

【コンバース】“スクエアトウ”の「オールスター」スニーカー
「オールスター スクエアトウ OX」(ローカット) 各11,550円
コンバース(CONVERSE)の「オールスター」からスクエアトゥの新モデルが登場。ハイカットとローカットで展開される。

■コンバース 2025年夏の新作レディース靴
発売日: 2025年6月24日(火)

>>詳細はこちら

【アディダス オリジナルス×スポーティー&リッチ】グリーン際立つスニーカー
アディダス ブラン 22,000円、アディゼロ ジャパン 23,100円
アディダス オリジナルス(adidas Originals)とアメリカ・ロサンゼルス発のブランド「スポーティー&リッチ(Sporty & Rich)」とのコラボレーション。1970年代のデザインを再構築したアディダスのスニーカー「アディダス ブラン」をベースに、ホワイトとグリーンのレザーで上品に仕上げた。

■アディダス オリジナルス×スポーティー&リッチ 2025年夏の新作レディース靴
発売日: 2025年5月30日(金)

>>詳細はこちら

【アディダス オリジナルス】スエードヒールの「スタンスミス」スニーカー
「スタンスミス」 16,500円
アディダス オリジナルス(adidas Originals)からビリーズ限定の「スタンスミス」スニーカーが登場。滑らかな質感のレザーアッパーを採用し、ヒール部分はスエードを用いている。

■アディダス オリジナルス 2025年夏の新作レディース靴
発売日: 2025年5月31日(土)

>>詳細はこちら

【オン×ミタスニーカーズ】“かかとを​倒して​履ける”スニーカー
「クラウド 6 コースト ミタ」20,900円
オン(On)とミタスニーカーズ(mita sneakers)が初のコラボレーション。踵部分を折り畳むことでスライドシューズとしても使えるオンの2WAYスニーカー「クラウド 6 コースト」をモノトーンで仕上げた。

■オン×ミタスニーカーズ 2025年夏の新作レディース靴
発売日: 2025年6月5日(木)

>>詳細はこちら

【アディダス オリジナルス】パステルスエードの「サンバ」厚底スニーカー
「サンバ XLG」17,600円
アディダス オリジナルス(adidas Originals)から、スナイデル限定色としてパステルブルーとグレーのスエードアッパーを用いた「サンバ XLG(SAMBA XLG)」が登場。「サンバ XLG」は、人気シューズ「サンバ」を、さらに快適な履き心地にアップデートした厚底スニーカーだ。

■アディダス オリジナルス 2025年夏の新作レディース靴
発売日:2025年4月11日(金)

>>詳細はこちら

【アディダス オリジナルス】バレエシューズ風「テコンドウ メイ」スニーカー
アディダス オリジナルス テコンドウ メイ アトモス“ブラック サテン” 17,600円
アディダス オリジナルス(adidas Originals)がウィメンズトレーニングシューズとして誕生したスニーカー「テコンドウ メイ」をバレエシューズ風にアレンジ。ブラック サテンで仕上げたアッパーが特徴的で、存在感のあるリボンのシューズアクセサリーが付属する。

■アディダス オリジナルス 2025年夏の新作レディース靴

コンバース(CONVERSE)のユニセックススニーカー「CXP OX」から、2025年夏の新色が登場。

“シェブロン&スター”が目印のスニーカー「CXP OX」新色
「CXP OX」各6,930円
2025年3月に発売された「CXP OX」は、“シェブロン&スター”が目印である1970年代のランニングシューズ「CX PRO-250」をベースにしたスニーカー。ミニマルなキャンバス地アッパーに、さりげなく“シェブロン&スター”が施されているのが特徴だ。

「CXP OX」6,930円
2025年夏の新色として、爽やかなセージと落ち着いたライトブラウンの2色を用意。いつものコーディネートに取り入れて、夏の足元を彩ってみてほしい。

【詳細】
コンバース「CXP OX」
発売日:2025年6月13日(金)
発売店舗:全国の取扱店舗、コンバース 公式オンラインストア
価格:6,930円
カラー:ライトブラウン、セージ
サイズ:22.5~28.0cm、29.0cm

【問い合わせ先】
コンバースインフォメーションセンター(月~金曜日(土日・祝日除く) 9:00〜18:00)
TEL:0120-819-217

“北欧デザインの巨匠”スティグ・リンドベリ展がテーブルウェアや陶磁器など約300点

スティグ・リンドベリ、初期〜晩年を網羅的に紹介
スティグ・リンドベリ 「ベルサ」装飾、「LL」モデル ディナーセット
モデル:1957年、装飾 :1960年
Estate of Stig Lindberg © Stig Lindberg Photo: Per Myrehed
20世紀北欧を代表するデザイナーである、スティグ・リンドベリ。1916年に生まれたリンドベリは、1937年にスウェーデンの陶磁器メーカー「グスタフスベリ」社にデザイナーとして入社し、調和や美を追求した独創的なデザインを手がけた。そのデザインは、1982年にリンドベリがこの世を去ったのちにも、グスタフスベリを代表する商品として親しまれている。

スティグ・リンドベリ 《ラマ》 1940年代
Estate of Stig Lindberg © Stig Lindberg Photo: Per Myrehed
「20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展」は、リンドベリのデザインを包括的に紹介する展覧会。リンドベリがデザイナーとして活動を開始した1930年代後半から晩年の1980年代初頭まで、食器や皿といったテーブルウェア、一点ものの陶磁器、テキスタイルプリント、絵本の挿絵など、約300点を一堂に集めて公開する。

代表的なテーブルウェアが一堂に
スティグ・リンドベリ 「ビルカ」装飾、「LT」モデル ディナーセット 1973年
Estate of Stig Lindberg © Stig Lindberg Photo: Per Myrehed
本展では、リンドベリの代表的なテーブルウェアを一挙公開。1950〜60年代に作られた、「ベルサ」や「プルーヌス」、「サリックス」、「ピンタ」など、著名なシリーズを目にすることができる。また、1955年、歴史的な国際建築工業デザイン博覧会「H55」に出品された、「テルマ」や「コロラド」といったテーブルウェアのシリーズも紹介する。

白色に彩りを添えたファイアンス
スティグ・リンドベリ 蓋付花図水差 1940年代
Estate of Stig Lindberg © Stig Lindberg Photo: Per Myrehed
リンドベリは長年にわたって、白色の釉薬「錫釉」を使った陶器「ファイアンス」を手がけてきた。会場では、手描きの花柄模様や幾何学模様を施した1940〜50年代の作品、プリントと手描きを組み合わせた装飾の「カーニバル」シリーズ、明快な縞模様が特徴の「ファイアンシエン」シリーズなどを展示する。

炻器のユニークピースも
スティグ・リンドベリ 《砂時計形花入》 1956〜57年、
《小鉢》 1950年代、《飾手付花入》 1950年代
Estate of Stig Lindberg © Stig Lindberg Photo: Per Myrehed
さらに、炻器(せっき)のユニークピースも。炻器とは、陶器と磁器の中間的な陶磁器のこと。リンドベリは、一点ものの炻器の器を手がけ、主に展覧会で販売していた。本展では、優美なパステルカラーに彩られた1950年代の《砂時計形花入》や《飾手付花入》から、濃色で仕上げた《人物像付ボトル形花入》など1960年代の作品、そしてより重厚で素朴な表現に向かった1970年代の作品まで、器の展開をたどるほか、珍しい炻器の彫刻も紹介する。

展覧会概要
展覧会「20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展」
■東京会場
会期:2025年8月21⽇(木)〜9月7⽇(⽇)
会場:⽇本橋髙島屋S.C. 本館 8階ホール
住所:東京都中央区日本橋2-4-1
■大阪会場
会期:2025年9月10⽇(水)〜21⽇(日)
会場:⼤阪髙島屋 7階グランドホール
住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-5

〈チケット情報〉
価格:一般 1,200円(1,000円)、高校・大学生 1,000円(800円)、中学生以下 無料
※( )内は前売料金
※⽇本橋髙島屋S.C.の前売券は、ローソンチケット(Lコード 33896)、セブンチケット(セブンコード 110-513)、イープラスにて、8月20日(水)まで販売

エレガンス25年秋ネイル、“ツヤと輝き”新作ネイルカラーや偏光トップコート

エレガンス(Elégance)の2025年秋ネイルとして、「エレガンス ネイルカラー」「エレガンス ネイル ベースコート」「エレガンス ネイル トップコート」が発売される。

“ツヤ&輝き”を纏うネイルカラーが25年秋誕生
左から)「エレガンス ネイルカラー」 01,02,03 各3,850円<新製品>
ルイヴィトン コピー新商品「エレガンス ネイルカラー」は、透明感のある発色とツヤめく光沢をもたらすネイルカラー。硬質な膜で美しい爪先や手もと印象を叶えてくれる。傷がつきにくいだけでなく、トリートメント成分配合で、健やかな状態を保ってくれるのもポイントだ。カラーは全6色。

カラー展開
左から)「エレガンス ネイルカラー」04,05,06 各3,850円<新製品>
01 深みのあるアプリコットオレンジ
02 リュクスな光沢のサテンベージュ
03 温かみのあるピュアオレンジ
04 愛らしい甘さのあるソフトピンク
05 エレガントでしなやかなダスティピンク
06 やさしさと落ち着きのスモーキーピンク

トップコートで爪先をニュアンスチェンジ
左から)「エレガンス ネイル トップコート」01,02,03 各3,300円<新製品>
ネイルの仕上げは、「エレガンス ネイル トップコート」で指先を華やかに彩って。偏光グリーン入りのオーロラピンクや、多色パールを含んだ輝くゴールドなどがラインナップする。ひと塗りで爪にツヤ感と輝きを与え、奥行き感のある仕上がりに。素早く乾くため、キレイな爪先を長時間キープしてくれるのも嬉しい。

カラー展開
01 やわらかなヴェールのオーロラピンク
02 輝きを纏うブリリアントクリア
03 きらめきを放つスパークルゴールド

“爪表面&色ムラを整える”ベースコート
左から「エレガンス ネイル ベースコート」01,03 各3,300円<新製品>
塗り心地のいいベースが爪表面の凹凸をなめらかに整える「エレガンス ネイル ベースコート」も用意。欠けや割れやすい爪を補強するのはもちろん、色ムラを美しくカバーしたり、ネイルカラーの発色やニュアンスチェンジしたり…と1本持っておくと便利なアイテムだ。

カラー展開
01 やさしさを感じるオフホワイト
03 清楚で愛らしいピュアピンク

【詳細】
エレガンス 2025年秋ネイル
発売日:2025年8月17日(日)
価格:
・「エレガンス ネイルカラー」全6色 各3,850円<新製品>
・「エレガンス ネイル ベースコート」全2色 各3,300円<新製品>
・「エレガンス ネイル トップコート」全3種 各3,300円<新製品>

【問い合わせ先】
エレガンス コスメティックス お客様相談室
TEL:0120-766-995

 
 
 

エンダースキーマ“ダークブラウン”のレザートレイ、ロンドン・チューリッヒ発「モノクル」

エンダースキーマ×モノクルのコラボ第3弾
エンダースキーマ×モノクル レザートレイ M 12,100円
世界情勢やビジネス、デザイン、カルチャーなどを独自の視点で紹介する「モノクル」。エンダースキーマとは2019年より、モノクルのキーカラーであるオリーブを用いたレザーグッズを展開してきた。第3弾となる今回は、ダークブラウンカラーのレザートレイを用意する。

エンダースキーマ×モノクル レザートレイ L 19,800円
レザートレイは、レザーを濡らしてから乾燥させることで成型する、「ウェットフォーム技法」によって仕上げたものだ。素材には、コラボレーションのために開発された、深みあるダークブラウンのベジタブルタンニン鞣しによるカウレザーを採用。顔料ではなく、染料によって染めあげることで、革が持つ肌目やシボ、質感を活かした、ナチュラルな風合いが特徴となっている。

エンダースキーマ×モノクル レザートレイ S 8,800円 / M 12,100円 / L 19,800円
サイズは、アクセサリーやビジネスカードなどにぴったりなSサイズから、腕時計や鍵、財布などに適したMサイズ、そしてステーショナリーやドキュメントを収納できる、A4サイズのLサイズまで、3種類を取り揃える。いずれも表面には、エンダースキーマとモノクルのロゴをゴールドで刻印した。

詳細
エンダースキーマ×モノクル
発売日:2025年6月28日(土)
取扱店舗:スキマ 恵比寿・合羽橋・宮下公園・大阪・福岡、モノクルショップ 東京(東京都渋谷区富ヶ谷1-19-2 ルナ・ロッサ 1F)
展開アイテム:エンダースキーマ×モノクル レザートレイ S 8,800円 / M 12,100円 / L 19,800円
カラー:ダークブラウン

【問い合わせ先】
・スキマ 恵比寿
TEL:03-6447-7448
・モノクルショップ 東京
TEL:03-6407-0845

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

タグクラウド

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー